参加時のルール

マイクラ国 for RealmsのHPをご覧いただき有難うございます。
当サイトに関連するすべてのサーバーには、以下のルールが適用されます。
必ずお読み頂いた上で参加してください。
参加した時点でルールを全て同意したことになります。


禁止事項

・他人の建築物の破壊、チェスト窃盗などの荒らし

・スパム行為 (不要な発言を繰り返す、暴言等)

・チートを含んだツール・Modの使用 (紛らわしいものもNGです。)

・Realms内の各市区町村のルール違反

・(運営陣のみ) /kill @eの使用

※type(種類の指定)、r(範囲の指定)があれば認めます。



建築・資源・所有に関するルール

◆エンティティについて

エンティティの所有には上限があります。 (ブロックエンティティも含みます。)

以下を含んでおり、上限を超えた場合運営陣に処分がされます。

「Mob (ゾンビ、村人、動物などの動くもの)」「看板」「額縁」「防具立て」

「リピートコマンドブロック」「レッドストーンのリピート回路」

※ルール適用前に建築していたものも対象です。

明らかに負荷が大きくなっている場合も上限に達してなくとも処分をします。

・村人   64x64あたり20体まで

・動物 64x64あたり50体まで

・看板 64x64あたり10個まで

・額縁 64x64あたり10個まで

・防具立て 64x64あたり10個まで

・リピートコマンドブロック 128x128あたり10個まで

・レッドストーンのリピート回路 128x128あたり6個まで

◆土地のルール

・建築物の直下/直上/1マス外側は基本建築した人の所有となります。(所有しない場合は運営陣に申告してください。)   ※ただし、マイクラ国 for Realms【新ワールド】の「福沢市」のみ適用しません。

・松明で湧きつぶししただけでは土地を所有したことにはなりません。柵で目印を作った上で             看板で所有者を明記してください。

・荒らし行為を行う方により、土地や建築物を奪われる可能性があります。                        防ぐには運営陣に破壊できない所有の明記 (コマンドブロック) を設置してもらってください。

◆建築の禁止事項

・松明を除いて、自分の建築物と他人の建築物と隣接

※各運営陣が判断してください。

・経験値トラップ・鉄道の無断制作

※運営陣が作成した鉄道があります

・作成済みの道路を建築物で分断

※各運営陣が判断してください。

・資源エリアでの建築

※明らかに資源収集を妨げる場合は、処罰対象です

◆その他の注意事項

・看板で所有者を明記していない家は2週間以内に撤去されます。ご注意ください。

・60日以上未ログインの方は、土地が足りなくなった場合に撤去の対象となります。

◆資源に関する禁止事項

・ワールドの中央 (x:0 z:0)から100000m以内で資源収集を基本的に禁止とします。(整地を除きます)


ルール